top

区切り


コンテンツメニュー

井戸田工務店のポリシー

さて、ローコスト住宅とは言え誰かを泣かせて価格を下げるのは良くありません。適正価格での工事が重要です。

以前にこんな文を書いたことがあります。
-------------------------------------------------
人の想念は時に思わぬ力を持つ物です。
それ故、心を込めて作られた物は魂が宿ると言われます。

そこに住む人の幸福を願い、誠意を尽くして仕上げていく、
そうして心を込めて造られた家は
安らぎを感じ、落ち着く住みやすい家になると思います。

逆にいろいろなもめ事などが原因で、工事をする人に
恨みや怒りの念が生じてしまったらどうなるでしょう?
恨みを込めて釘を打ち付けていく・・・・
その家は新築の時点から「呪われた家」となってしまうかもしれません。
-------------------------------------------------

関わった人が皆、優しい気持ちになり互いを思いやる。これが基本方針です。


それと、工事について丁寧な説明も大切ですね。
最近のお医者さんはどのような治療をするかちゃんと説明するようになりましたね。
建築だってそうです。なんのためにどのような工事をするかお施主様にしっかり理解して頂くことも大切と思っています。

原価公開なども考えていましたが、これは見送ります。ただ、事前に業者の必要経費などをご理解頂き、どの程度の粗利が乗っているかは説明したいと思います。原価をお施主様が知ってしまっても構わない、そんな環境を作りたいと思います。

  
5.費用削減の技<<<   >>>井戸田工務店オリジナル「なごや家」へ

区切り 

copyright (C) IDOTA koumuten all rights reserved.