☆リフォームは確かな技術と知識のある工務店へ☆

リフォームは新築と違い工事総額も
少ない場合も多いですし、
工事の規模も小さいことが多いので
軽く見られがちですが、リフォームは新築と違った意味で
高い技術と豊富な知識が必要です。

例えば取り壊す予定の壁内に
構造上重要な「筋交い」がないか?柱を取り外したいが、
取り外したら影響のある場所の補強が必要か?
まさか壁や天井を壊して調べるわけにはいきません。

点検口などが有れば調べられますが、それが無い場合には推測することが必要です。

例え話ですが、壁の中を透視できるスキルが必要です。



☆なぜ専門家が必要なのか☆

過去の経験や聞いた話からいくつかの例を紹介します。

1.筋交いは無視?!
現場で他の大工さんから聞いた話ですが、
屋根工事の業者さんが請け負ったリフォーム工事の応援に行った
大工さんの体験談です。

その現場、南側の開口を増やすため、筋交いの入った
大切な耐力壁を取ってしまって工事していたそうです・・・汗

その大工さん元請けさんに「こんなコトしても良いの?」と尋ねると
「はあ?そういうものなんですか?」と、全く基本的知識がなかったようです。

当店の場合、上記と逆の例があります。
現地調査の結果どう考えても耐力壁が足りないので壁の補強工事を行いました。
通し柱2本の間に柱は2本耐力壁は3尺1枚の状態でした。
まずは開口を狭くして壁を追加する工事



サッシを交換して壁を追加




外側へ回って反対側の壁も補強しますよ!


めくりました!


筋違いを入れました!


完成です!!




↑このページのトップへ